チャレ鯖について思うこと

日記です

総評

めちゃくちゃ死ぬほど最高に好印象です。他ゲーでシーズン制みたいに強制リセットするゲームもそれなりにあると思うんだけど、メイプルはそもそもがメインを育てるためには複数キャラを育ててね?ってゲーム。そんなゲームで、一定の強さまでいったらメインがより強くなる、しかもめちゃくちゃキリがいいところまで補助輪つけてくれてる。

1からやるのが結構おもろくて、それが価値になるゲームで、それ以上の付加価値と時間的なチャレンジを設けてるってそれ面白いに決まってるじゃん。最高のイベントだと思う。

なので総評としてもう最高なんだけど、その前提でちょっとだけ思ったことを書きます。

初心者向けなのか?

これがまず思ったこと。いやまあ死ぬほど簡単に初心者は参入出来るよね。それは凄くいいと思う。だけど、これは僕が基本的に課金をしない(今回のパスが初めて)っていう理由でもいろんな記事で言ってるけど、体験をスキップしちゃうのが初心者向けじゃないなーって思ってる。

メイプル、地道な装備強化とかコア強化でじわじわ出来ることが増えてくのが面白いんだよね。個人的には盆栽だと思ってるから、沼コンテンツであるレジェ以降とかスタフォはかなり人を選ぶというか、それまでコツコツやったからこそ楽しめるものだと思うんだよね。

そんな中で、いきなり戦闘力1000万!週ボス代表的なの全部いけます!強化はアーケイン12星のエピ2重複70%埋めからじゃないと換装にならないです!っていうのは、コンテンツ的にもったいないなぁと。

個人的に、トードで少しずつ揃えてって、少しずつ6%を9%にみたいにしてって、それで戦闘力100万になってやっと週ボスで100m!みたいなのが楽しかったんだよね。じわじわ伸びてくのが本当に面白くて、それで結構ハマった。

今回の……正確にはCHASERのアイテムバーニングから、そこらへんの一番成長実感を得やすいところが前借りされてスキップされちゃうのはもったいないなぁ、って思ってる。かなりね。だから、初心者がいきなり課金してやるのはもったいないぞ、と。

とはいえ、今はもうアブソとか数mだし、レベリングも緩和されてるしでこれくらいを配布しないと環境的にはな、とは思っている。ただ体験として見た場合、案山子に近いけどステータスの足切りがあるボス→ちょっとギミック→超ギミックみたいになってく中、いきなりギミックってのはアクションゲーム的な導線に感じる。

MMORPGとかハクスラ的な導線としては、案山子で足切り→強化してギミックみたいなのがいいんじゃないかなぁ、とは思っている。体験としてね。

というのもあるので、個人的には「キノコパスの討伐ミッションを指定レベルに到達したらめちゃくちゃ強調する」をやったらどうかな?って思った。キノコパス推奨レベルだと歯ごたえあると思うから、十分楽しめるんじゃないかなと。強化要素はまあトードが要らなくなるくらいで、一回本鯖戻って換装の時に考えてね、でもまあ行けるか……って感じかなぁ。

ライト勢にとっては神イベント

で、僕みたいなライト勢にとってはあり得ないくらいの神イベント。だからパス課金した。シーズン制で、かなり獲得が難しいレジェ書がもらえて、ボス難易度もちょうど良さそう。これはやるしかないよね?

パス課金するならメルマした方がいいだろ、って意見はごもっともなんだけど、現金でゲームアイテムを手に入れるのって体験の前借になってイヤなんだよね。今回はすでにやったことのある営みをパスでスキップしつつ、チャレ鯖のチャレンジ要素だけを楽しめるから課金したって感じ。7割はお布施。

初心者の方へ

メイプルストーリー、マジで面白いです。人は選ぶけど。そんでもってNEXTのイベント、始め時なのは間違いないし、一年くらいやってる僕くらいの強さになります。恐らくね。おすすめ。だけど、せっかくならボス戦を楽しんでほしいので、

  • キノコパスは課金しない
  • レジェ書まで無理しない(新規ならユニにする過程が残ってるし)
  • キノコパスの討伐ミッションを解放された段階で挑戦してみる(けどクリアがきつかったらレベル上げてまた挑戦してね)

って感じでやるとちょうどいいんじゃないかなーって。レジェ書まで頑張るってよりは、メイプルが面白くなってくるアーケインボスくらいまでの育成とボス戦を楽しめるか?ってのと、デイリー的な進捗もとい盆栽が好みか?を判断するのがいいんじゃないかなと思います。

で、めっちゃ楽しかったらレジェ書まで頑張ればいいと思う。もしくは、普通に半年後にレジェ書を取るくらいでいいと思うよ。

現代のプレイヤーによくいる「すぐ強くなって、停滞したら辞めます!」みたいなタイプだと盆栽は合わないと思う。で、そういうプレイヤーはキノコパスを買ってスキップしたとして、金の無駄遣いになる可能性が高いと思う。メイプルに適正あるプレイヤーは、ゲーム上の強さや進捗じゃなくて過程を楽しめる人だから。

なので、キノコパスを買わずに、そして他人と比べずに、じっくりやってみて適性を測ってみてほしいと思う。ハマる人はとことんハマるはず。

アプデに恵まれたゲームであるということ

LoLっていうゲームがあるんですよね。これは神ゲーなんだけど、日本では流行ってないし運営もやる気があんまりない。なんだけど、お下がりのアプデがもらえるからタダでローカライズされた神ゲーが出来てる。

LoLは対人だからマッチング問題があるけども、メイプルはそういう問題があんまりない。最悪固定で3人いればいいでしょ、くらいだから。そして99%のコンテンツはソロでよく、2人でもよく、3人だとよりよいっていうバランスだから。

日本では誰もいないがゆえに新陳代謝があまり起きておらず、プレイヤーの中ではゆったりとした時間が流れてる。平和な農村って感じ。なんだけど、本場韓国は超盛り上がってるから何故か最新テクノロジーが流入してきてる。

牧歌的な楽しみ方の出来るゲームなのに、クオリティは最高峰なの。最高過ぎるでしょ?

結局何が言いたいかっていうと、本国で大人気ってのがすごく大事。少なくとも5年は楽しめるゲームだから。僕が好きになったゲーム……オメガストライカーズとか、すぐ事実上のサ終になったりして悲しいんだよね。で、そうなると「いまやらないといけない」って義務感が出ちゃって、楽しめるときに楽しむみたいな付き合い方が難しくなる。メイプルはそうじゃないのがいいよねって話。

タイトルとURLをコピーしました