【チャレ鯖#6】ハイマウンテン二周目とウィル練習

です

こんにちは山

本鯖週ボスぶんをメルマして5回EXPに振りました。600%が出たので2レベル上がって263です。運ゲー?

ハイマウンテン自体は最初と二周目で厳しさは変わらなかったかな……って思いました。ソルヤーヌスをLV1解放出来たけど、あんまり楽になった感じはしません。

あと思ったけどこれHEXAも記録しないと戦闘力だけじゃーダメね。次から記録します。今んとこ記録は全部LV1とかで解放だけしてるって感じ。次何あげるのがいいんだろ?ただコア3が来るまでソルエルダ6は溜めておかないと行けないからあんまり上げてもなあって感じだけど。

占有率的には、まあ間違いなくデスブレシングのコアとオリジンだろうな~って思った。デスブレシングの占有って何使っても高そうだしなぁ。3rd4thコアで一番気になってるのはスニーキ―の上昇率と、チェイシングの上昇率。スニーキ―って思ったよりゴミみたいな火力なんだけど、イリウムみたいに死ぬほど上がったりしないのかな?まあ上がったら割とやべーけど

ウィル練習

練習モードというものを人生で二度目くらいに起動しました。3回練習して、最初は1がぜんぜん越せなかったけどスパイダーインミラーのエフェクトが出たほうが安置なんかい。今まで死ぬほど雰囲気でやってたよ。逆だと思ってたもん。えぇ……じゃあなんで今までいけたの?即死じゃなくて割合なのかなあれ。カデナバリアだと死なないやつ?

3回目になると火力無くて戦闘時間長いのもあってかなり慣れてて、1~2はノーデスで15分くらいでした。3段階目は相変わらず意味不明で死んだけど残り3割まで削れてて、オリジン上がるの待ててれば行けたかな~って感じだった。なので25分くらい戦えば行けるかな?って思った。クリアできそう

第三段階はモーションとギミックが謎だけど、突き飛ばしだけは食らうとクソ寒いので裏周りして、大技みたいなのはよくわからないのであれが分かってあとは蜘蛛の巣は攻略を知ってたけどそれでも良く分からなかった。というか発動中と打ち消し時間が良く分からんから実は切れてたみたいなのがよくある。

あと上が塞がるとかなりきつい。ダストが使えないので。ただチャート的に第二段階の開幕をオリジンで削り切るのが良さそうなんだよね。あれ事故りやすいから。なので、そのまま第二やると第三をそれなりに耐えたらオリジン上がるので、それで殺しきるみたいなプランでよさそう。

ってなると第三段階は蜘蛛の巣を払いながら死なないように動ければ御の字かもな~と。ただ第三段階行くまでに20分くらいかかるのがきついので、来週カデナでNウィルやって慣れて&カインのヴェラ3~4部位になったらかなぁ?

でもボス戦面白いから頑張るかも。

あとウィルみたいに裏回るゲーミングのやつ、ダッシュあるとほんとに楽なんだけどカインはCT回すには恐らくかなり厳しいのよね。だからたぶん理想はノックバックをダストか処刑で耐えて射撃だけ裏周りからリセがいいのかな~と。

ダッシュを維持するように処刑スタック使うには余力が無さ過ぎるね。あとウィルはシャフト当てるの難しいからやらなくてもいいかな……。半面スキャタはかなり当てやすく、発現スキャタも消えても追尾するのでかなり強い。スキャタとダストかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました