【本鯖#37】カデナ3rd/4thコア解放

メイプルストーリー

見 分 け が つ か な い

禍々しく

なりましたね
ということでスキルアイコンが一気に変わってとても新鮮だねぇ、でもどれがどれか分からなくなって困る 特にナイフボムこれ原型ないやん

感想

  • シミター、クローがめっちゃくちゃいい。SEもいいけど、特にエフェクトがきれい&ヒットエフェクトも派手に攻撃方向に出るタイプでかなりいい。クローで攻撃しました!感がある。
  • ショットガン音しねえけど相変わらずこいつ空気だな
  • ナイフの音が軽快に。主張があってかなり好き。
  • ボムの設置音がメカニカル?に。これもかなり好き。ナイフボムがかなり爽快に
  • ブリックはこれブリック投げてるのかもうわかんね
  • ダガーは発射時の音がかなりいい。
  • バットだけかなり残念。ヒットエフェクト、ヒットサウンド共に過去の奴のほうが遥かに良かった。
    • かなり打撃感が軽いのと、エフェクトの主張が少ないのと、三段目で色が変わらないところが残念。
    • 今までの「バット撃ってますよ~~~~」って感じがほとんどない。3段目の金属的な打撃感&色が変わるのがかなり好きだったけど、それがないのがかなり残念。なんというか、今までのが金属バットだったら今回のは普通に木製バットって感じ。
    • 慣れればって感じだろうけど、バットのヒットエフェクトが他の攻撃に隠れちゃうのもマイナス。これは慣れても過去の奴のほうが好きだろうなと思いました。
  • クラッシュは過去のほうが音は遥かに好きだった。チェーン感がなくなった。
    • ただエフェクトはめちゃめちゃきれいで、新SEも爽快感はある。ただ重厚感がないかな、と。
  • 全体的には結構いいと思ったんだけど、バットが本当に残念。それ以外は相当いい。特にシミタークローナイフボムは遥かに気持ちよくなった。めちゃめちゃ気持ちいい。
    • だからこそバットがしょぼいのが悲しい。

所感

シミター・クローがかなり倍率アップしたので、これを意識的に混ぜられるかどうかは割とdpsにかかわってくるのかなぁ、と思った。シミターは移動スキルとして残したいところもあり、実質的に使わなくてもいいところの見極めみたいになるのかな。って感じはする

今までがバットブリックにかなり寄ってて、とりあえずブリックの移動をいい感じに相殺してブリックを回しつつナイフでデバフみたいなノリが多かった気がするけど、まんべんなく強くなったのでよりきれいに回す必要が出てきた。

でも結局全部ct開けたら使ってるだけだからあんまり変わらない説はある。とはいえ、上述の通りシミターは自由に使うとリスクがあるものの、クローを入れられるスキル回しに意図的にするのは大事になってくると思う。クローはct短く、唯一常に空けてるようなスキルなので。

クローはこれだけct上がってて仕方なくジャンプクローみたいなことをして暇なときに消費してたけど、以下意識かな。

  • 単発ボム/ショット状況でのチェイスで切らずにクロー消費(位置微妙にずれるので状況によるけど)
    • よくあるのが大きいct使いきってシミショが上がった時のシミショ8チェイスとかをシミショクローにするとかかな。
  • ショットブリッククローの優先度は上がるものの、ブリックが一強でもないのであるときに回す
    • 全部同じくらい強いとなると、ぶっちゃけスキルを開けた状態で放置しないほうが大事かもなぁと。
タイトルとURLをコピーしました