ふざけてないです
一年前の設定から若干更新があったので、せっかくなのでアイコンを新しくしながら紹介します
概要
- 基本的に1年前と変わっていません。十字キー入力によってマッピングを変える設定をしています
- シーケンス導入により、右スティックが開いたので適宜瞬間用に割り当てています。
- スタートボタンのファウンテンは、ゲーム内のボタンマッピングを割り当ててボスプリセットの時に切り替わるようにしようと思っています(まだ)
- アセントも同様。復活ボタンについてもヤヌスと入れ替えでいいかなと検討中。
- 一個しかないものは全方向同じスキルにしています。
- 採取キーのみ特殊実装。参考は下記
補足: JtKの設定について
こんな感じでマッピングを方向キーで切り替えられます。
また、[28]にVの連打設定を入れており、
十字下の設定をこうすることによって、長押しの場合はV連打、ダブルクリックしてから長押しする場合は長押し判定になるようになっています。これで切り替えなくてもどんな採取ギミックにも対応できます。
ただし、ダブルクリックか一定待機するまで一切入力を受け付けない(↑の設定だと200ミリの間)ので、一瞬で連打とかはできません。
ただ、私はキーボードでの再現が極めて難しいものについてはゲーム性の観点から自重していて、この設定なら「200ミリ遅延+秒間7連打」になるため、おおよそ秒間5連打=現実的な連打速度になるかと思います。